屋内, 人, 男, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

テキスト

自動的に生成された説明

グラブ5

We Can 小学部

概要行事交流

 

 概要 

 

 小学部では児童一人一人の実態に合わせた学習指導を行い、基礎学力の充実を図り、自ら学ぶ態度や習慣を育成します。いろいろな行事における体験活動等を通して、自主性・協調性を養い、生活経験の拡大を図ります。
 また、学校生活全体を通して、児童の障害に基づく種々の困難を主体的に改善・克服するために必要な知識・技能・態度及び習慣などを養い、心身の調和的発達の基盤を培います。

 

〈小学部の目標〉

1

新しい環境に慣れ、基本的な生活習慣やきまり、学力に取り組む力を培う。

2年

仲良く楽しい学校生活を送り、基礎的な生活習慣や学力の定着を図る。

3年

社会経験を広げ、主観的に学ぶ活動を多く取り入れて基礎学力の定着を図る。

4年

集団活動や体験的活動を通して身近な人々との協力を学ぶとともに基礎学力の向上を図る

5年

基礎学力の向上を図るとともに、身近な人々と協力して取り組む社会性を養う。

6年

基礎学力の向上を図るとともに、最高学年としての自覚をもち、責任のある行動ができるようにする。

重複障害学級

 

保有する視覚やその他の感覚を活用する体験を積み重ね、日常生活に必要な知識の習得や技能の向上を図る。

 

個々の実態に応じたコミュニケーション手段を獲得し、自主的に行動できるようにする。

 

生活単元学習(野菜の収穫)

自立活動

点字タイプライターを使用した授業

消火栓の横に立っている男性

低い精度で自動的に生成された説明

校外学習(マーク調べ)

テーブル, 少年, 若い, 子供 が含まれている画像

自動的に生成された説明

生活単元学習(調理実習)

教科書のイラスト(中高5教科セット)

白杖のイラスト

テーブル, コンピュータ, デスク が含まれている画像

自動的に生成された説明

他校とのオンライン授業

屋内, テーブル, 少年, 若い が含まれている画像

自動的に生成された説明

算数(表面作図器)

 

行事

 

4月

入学式、始業式、新入生歓迎会

5月

遠足、本のお楽しみ会

6月

校内お話会、ササユリ交流

7月

終業式

8月

出校日

9月

始業式

10月

IPCふれあい活動、体育祭 ・文化祭※

11月

体験入学会、下山小との交流、野外活動・修学旅行※

12月

終業式、ハートフルっ子展(岡崎市内にある県立特別支援学校合同作品展)

1月

始業式

2月

三島小との交流

3月

卒業を祝う会、卒業証書授与式、終業式

 

 ※ 体育祭と文化祭、野外活動と修学旅行を隔年で交互に実施しており、令和6年度は、野外活動と体育祭の年です。

 

遠足

屋内, 建物, 部屋, 座る が含まれている画像

自動的に生成された説明
お話会

文化祭

 

建物の前に並んで立っている数人の人たち

低い精度で自動的に生成された説明

修学旅行

 

 交流及び共同学習 

 

 小学部では、岡崎市内の三島小学校と下山小学校との学校間交流のほか、児童の居住地域の小学校との交流も積極的に行っています。

 

P2070153

IMG_0859

三島小との交流

下山小との交流(両校全員参加)



トップページに戻る